いつもありがとうございます。株式会社 機材屋です。
DJIユーザーの皆様にはおなじみの「DJI Care Refresh」。
ドローンやアクションカムなど、備えとしてご加入のお客様も多いですが
実は2023年7月に内容が大幅リニューアルしていた事をご存知でしょうか。
リニューアルしてより良いサービスになりましたので、この機会に是非ご確認ください。
DJIケアリフレッシュ、どこが変わった?
まずは上記をご確認ください。
2023年7月のリニューアル変更点は、上記の赤字部分が該当します。
リフレッシュ交換回数
故障・損傷が生じた製品を、追加の特別価格のお支払いで交換が可能です。
新サービスにおいては2年版にご加入頂いたお客様には最大4回まで交換が可能になりました。
リフレッシュ交換費用
旧ケアリフレッシュの場合は、交換一回目、二回目・・・と回数が増えるごとにリフレッシュ交換費用が増加していました。
新サービスにおいてはこちらがすべて均一になりました。
*ご参考までに*
交換費用ってどのくらいかかるの?(2024/7時点の情報)
Pocket 3の交換費用は4730円。
RS4 Proの交換費用は8250円。
avata 2の交換費用は7920円※飛行紛失保証は28600円
等々…
こちらはDJIストアの各ケアリフレッシュページでも確認が可能です。
Pocket 3の交換費用は4730円。
RS4 Proの交換費用は8250円。
avata 2の交換費用は7920円※飛行紛失保証は28600円
等々…
こちらはDJIストアの各ケアリフレッシュページでも確認が可能です。
継続プラン
既に加入済みのケアリフレッシュの延長を行いたい場合、
旧サービスにおいては2年版のみ可能でしたが、新サービスでは1年版、2年版ともに最大3年まで継続が可能です。
プランの継続っていつまでにすれば間に合うの?という点ですが、
利用中、もしくはケアリフレッシュ期限を過ぎてから15日以内であれば継続可能です。
旧サービスにおいては2年版のみ可能でしたが、新サービスでは1年版、2年版ともに最大3年まで継続が可能です。
プランの継続っていつまでにすれば間に合うの?という点ですが、
利用中、もしくはケアリフレッシュ期限を過ぎてから15日以内であれば継続可能です。
*ご注意点*
1年版に加入されているお客様が最大3年まで伸ばしたい場合、2年版を追加でお買い求め頂き合計三年に、という事は出来ません。
追加は一年版のみ可能で、1年版+1年版+1年版でトータル3年であれば可能です。
もちろん2年版から加入されているお客様も1年版のみ追加が可能です。
1年版に加入されているお客様が最大3年まで伸ばしたい場合、2年版を追加でお買い求め頂き合計三年に、という事は出来ません。
追加は一年版のみ可能で、1年版+1年版+1年版でトータル3年であれば可能です。
もちろん2年版から加入されているお客様も1年版のみ追加が可能です。
旧サービスに加入していた人はどうなるの?
ここで気になるのが、旧サービス時に加入し、まだ期間が残っているお客様。
との事です。
弊社では各種製品の販売ページにてケアリフレッシュを選択可能です。
製品をより良い状態に保ちご撮影して頂く為にも、Care Refreshに是非ご加入ください。
こちらもご安心ください。
まだケアリフレッシュが有効期間中であれば、ご加入中のケアリフレッシュは新サービス仕様に切り替わっております。
まだケアリフレッシュが有効期間中であれば、ご加入中のケアリフレッシュは新サービス仕様に切り替わっております。
具体的には(仮に2年版だった場合)、
・ 2年版の交換回数が3回から4回に増加
・ 交換費用が初回の交換費用に統一されます。
・ 条件を満たす場合、継続でDJI Care Refresh(1年版)の加入が可能です。
との事です。
弊社では各種製品の販売ページにてケアリフレッシュを選択可能です。
製品をより良い状態に保ちご撮影して頂く為にも、Care Refreshに是非ご加入ください。